この記事の概要
失業期間は工夫して乗り切ろう!
早く次の職場を見つけたいのに、就・転職活動が長期戦になることもあるかと思います。
特に失業保険の給付制限がある場合は、制限期間は無収入状態となってしまいます。
というわけで、なるべく支出を抑えながら過ごす方法を考えてみました。
支出を抑えながら過ごす方法
●暑い日・寒い日は外の施設で過ごす!
やっぱり家にいる時間が増えると冷暖房代もバカになりません。
図書館や商業施設等で過ごせば、無駄な電気代もかからず済みますよ。
●電車や車での移動は、自転車や徒歩に変えてみる!
徒歩移動は働いていない時の運動不足解消と、交通費の節約になります。
住み慣れた街の中で意外と新しい発見もあるかも?
●献血に協力する!
暇な時だったら、クラッときても支障はないはず。ついでに謝礼もGET!
結構いいモノいただけますよ(笑)
(参考) 日本赤十字社
●治験ボランティアに参加する!
販売前の医薬品や化粧品・健康食品等のモニターとなるボランティアです。
治験と言っても安全性が確認されているものなので、不安にならなくても大丈夫です。
通院タイプ・入院タイプ・1日だけから数ヶ月に渡るものまで様々なボランティアの募集がされています。なんと健康診断も無料で受けられますよ!
普通にバイトするより高額の謝礼金も出るので、まとまった休みを利用して参加してみては?
●この際だから旅に出ようという時はディスカウントチケット!
旅行はやっぱり少しでも費用を抑えたいです。近くに金券ショップがあるなら是非利用しましょう。
さらに交通手段をいつもと少し変えてみれば往復で1万円以上も安くできるかも!
(のんびり旅になりますがね・・)
●街頭で配られているティッシュや試供品は必ずもらう!
普段は通り過ぎるだけの人も、こんな時はもらっておいてもいいのでは?
日用品がタダでもらえるなんて日本だけ(?)
●100円ショップを使いこなす!
普通に買ったら500円以上するものでも、100円で買えたらやっぱりすごい!
正規品などへのこだわりがなければ。私も普段からよくお世話になってます。
●お茶はむやみに買わず、自分で作る!
ペットボトル等のお茶をよく買う人は、なるべく自分で作って飲んだ方がはるかに安あがりです。
また、外出時は水筒(マイボトル)に入れて持ち歩けば完璧!
●スマホはMVNO(格安スマホ)を使う
大手キャリアのスマホ月額料金が高いと感じているなら、格安スマホがおすすめです。
格安スマホなら月1,000円~2,000円台で済みますよ!
毎月のスマホ代を節約したい方は、この機会に乗り換えてみてはいかが?
●支払いはキャッシュレスにする
各種支払いはクレジットカード・スマホ決済・電子マネー・デビットカードなどに切り替えましょう。
各社、キャンペーンも頻繁に行われているので現金よりお得感があります。
現金派の方もこの機会にキャッシュレスにして、ポイ活デビューしてみては?
空き時間を有効活用できるネットサービス
ネット環境が当たり前な今の時代は、オンライン上で完結するサービスがたくさんあります。
失業中はなるべくお金を使いたくないという方は、ネットサービスをうまく活用して乗り切りましょう!
暇つぶしから断捨離・節約まで、今のうちにできそうなことをピックアップしましたのでご参考ください☆
無料お試しサービスで動画や音楽を楽しむ!
いまは「オンライン動画サービス」が増えていますが、ほとんどのサービスに2週間から1カ月間の無料お試し期間が設定されているのはご存知ですか?
映画やドラマ・アニメなど、通常は有料でしか観れない作品はこのお試し期間を利用すれば無料で観れます。
もちろん、無料期間が終わるまでに解約すれば一切お金はかかりません。
オンライン動画は登録後、手元のパソコンやスマホですぐに観れますし、失業中の暇つぶしにも最適ですよ☆
不要品は捨てずに売ってしまおう!
忙しいとなかなかやらない不要品の始末ですが、売ったらお金になるかもしれませんよ!
私も引越しの際に書籍類を売りましたが、部屋もすっきりして一石二鳥でした(^^)
以下はインターネットでの買取を実施しているサイトです。
宅配送料無料でまとめて発送できるので、店舗に持ち込む手間も省けますよ☆
・最新作、人気作の対象商品なら1点から買取可能です。
・買取専用ダンボール箱も事前に無料送付可能です。
いらないもの、欲しいものはオークションやフリマで!
使わずに家に眠っているもの、欲しいけど高くて今はちょっと手が出せないものがある時は、オークションやフリマをかしこく利用しましょう!
特にオークションでは、欲しかったものが格安で出品されていることもよくあります。
私もこれまで新品の家電をはじめ、様々な品を破格で入手してきました。
また、誰もこんなもの要らないだろうと思ったものだって不思議と売れてしまいますよ(笑)
電気・ガスの契約を見直す!
電力・ガスの契約が自由化されてだいぶ経ちますが、まだ何もしていない方も多いのではないでしょうか?
特に電力には様々な新電力会社が参入していて、東京電力や関西電力といった大手に比べてかなり電気料金が安くなる可能性があります。
ギフト券やポイントがもらえる新規切り替えキャンペーンをしているところも多いので、いちどシミュレーションしてみましょう!
加入している各種保険の保険料を見直す!
普段何気なく見聞きする保険会社のCM。しかし、実際に見直す人は意外に少ないのではないでしょうか?
昔加入した医療・生命・自動車保険などは、よくよく調べたらとんでもなく高いものだったと気づくこともありますよ。(私がそうでした…)
この機会に、無駄な出費は徹底的に省いていきましょう!
→ 保険相談をもっと身近に保険コネクト (生命保険の無料相談)
→ 保険の窓口 インズウェブ (自動車保険の一括見積もり)
まとめ
世の中には無料で体験できるサービスや、少し見直すだけで大幅に節約できるサービスがたくさんあります。
こういったサービスをうまく活用すれば、失業中もかなり支出を抑えられることと思います。
失業中は今までできなかったこと、考えなかったことに向き合うチャンスでもあります。
これまであまり節約してこなかった人も、この機会に節約に取り組んでみてはいかがでしょうか。
(関連記事)